本校の棒踊りの取組の様子が新聞に掲載されました。
蔵之元の伝統をこれからもつないでいきます。
r4928docx.pdfをダウンロード
蔵之元小は,花宅といって児童が育てた花を地域の高齢者の方に配る活動が年2回あります。
12月の配布に向けて種まきを全校でしました。今回はストックという花を育てます。種はとても
小さいので慎重に植えました。3~4日で発芽するようです。責任をもって大切に育てて欲しいで
す。
晴天に恵まれ,第76回秋季大運動会を無事開催することができました。
応援に来てくださった保護者,地域の皆様方ありがとうございました。
子供たちの一生懸命な姿が伝わったのではないかと思います。
今年は,なんと1点差で白組の優勝となりました。
みんなよく頑張りました!
いよいよ明日は秋季大運動会です。蔵小では,6年生の保護者と児童が緑門づくりをする伝統があります。ここ2年間コロナのためにできませんでしたが,今年は力を合わせ素晴らしい緑門を作ることができました。6年生にとっては小学校生活最後の運動会です。親子の思い出がまた1つできました。
運動会に向けて,地元の長崎組さんに校庭整地をしていただきました。子供たちは,きれいになった校庭を見て,さらにやる気になったようです。本校は,地域の皆さんに支えられて多くの学校行事を行っています。感謝です!
達者の家の皆さんが紙の花飾りをたくさん作ってくださり,運動会の得点板に貼り付けてくださりました。また,本校の運動会練習を参観に来られました。蔵小出身の方もいて「なつかしい」「みんな頑張てるね」と声をかけてくださりました。
運動会が近づいてきました。今年のスローガンは,「かがやく太陽 白いいなずま 紅白ともに 燃え上れ!!」です。さて優勝は紅組でしょうか。白組でしょうか。応援団練習も熱を帯びてきました。みんな全力で頑張れ!!
蔵之元には,伝統芸能「棒踊り」があります。コロナのため御八日踊りでは披露できませんでしたが運動会で披露するために練習を始めました。PTAの皆さんが交代で指導してくださり子供たちもとても嬉しそうです。16日には,唄者の方を招いて本番と同じように練習します。
本校は,運動好きな子供を育てるための研究【体育】をしています。そこで地域スポーツ人材として2学期から子供たちに関わってくださる児島将貴さんに「運動好きの子供を育てるための親の関わり」について家庭教育学級で講演していただきました。親子で簡単に楽しめる運動も紹介してくださり,楽しく学ぶことができました。
1学期の終業式を迎えました。
全校児童50名が,大きな事故や怪我もなく,無事過ごすことができよかったです。
新型コロナウィルス感染症に対する基本的な対策を徹底したおかげで感染者も0でした。
終業式では,1年,3年,5年の代表児童が「1学期の反省と夏休みの目標」を堂々と
発表してくれました。42日間の夏休みです。充実した日々を送ってもらいたいです。
校内水泳大会を開催しました。1か月半の水泳学習の成果を保護者の方に観てもらいました。
5・6年生は7月末に町水泳記録会があります。また,校内では,25mをまだ泳げてない中学年・高学年を対象に水泳教室を開催する予定です。自分の成長を感じてもらいたいです。
学校保健委員会は,長島分遣所の方々を講師にお招きし,「心肺蘇生法講習」をしました。いざという時は,躊躇なく対処することで救える命があります。海やプール,川での水の事故が多くなる季節です。十分注意していきたいです。
阿久根警察署,防犯協会,スクールガードリーダーの方々をお招きして,不審者対応避難訓練をしました。いかのおすしを徹底するとともに,不審な人や車に絶対に近づかないことを確認しました。防犯ブザーについても正しく作動するか確認しました。
子どもたちが楽しみにしていたプール学習が始まりました。
5・6年生は代表児童が「今年の目標」を発表しました。約1か月半の学習でどれくらいの成長を見せてくれるでしょうか。校内水泳大会は,7月6日に開催予定です。
本日より蔵小ブログを復活します。
定期的に更新しますのでどうぞよろしくお願いします。
5/15はPTA奉仕作業・空き瓶回収でした。全家庭の出席のおかげで
時間内に作業を終えることができました。
御協力ありがとうございました。
あいにくの天気ですが、子どもたち全員元気に過ごしています!
子どもたちは昼食後、特攻平和会館に移動。
ホテルに向かう道中、虹が子どもたちを歓迎してくれました。
今はホテルに到着し、それぞれ自由時間を過ごしています。
みんな元気です!
子どもたちは知覧武家屋敷に到着し、ガイドさんの説明を真剣に聞いています!
今日は土曜参観。
授業参観・家庭教育学級・引き渡し訓練が行われ,授業参観では子どもたちもいつも以上に張り切った様子でした。
保護者の皆様,授業参観・家庭教育学級・引き渡し訓練と最後までありがとうございました。
※今日から少しずつブログの更新も頑張っていきます。
蔵之元小学校修学旅行隊です。
ただ今,宮原SAで休憩を終え出発しました。
17時頃到着予定です。
ただ今,グリーンランドを出発しました。
名残惜しい様子でしたが,とても充実した時間を過ごすことができたようです。
これから,約3時間のバス移動です。