2014年 6月 Feed

2014年6月27日 (金)

図書委員会読み聞かせ

 今日は昼休みに図書委員会の児童による読み聞かせがありました。読み聞かせにとっては絶好の雨。全校児童が図書室にほとんど集まって実施することができました。ギャラリーが多く,図書委員会の児童も張り切って紙芝居を読んでいました。

Yomikikase1

Yomikikase2

2014年6月26日 (木)

うさぎの赤ちゃん

 学校で飼っているうさぎが10日ほど前に赤ちゃんを産みました。2羽です。しかし,床がセメント張りの飼育小屋なので,赤ちゃんを隠して育てられる環境がなく,母親は育児放棄状態。そこで,赤ちゃんだけを親と引き離し職員室で育てています。朝と夕方の2回,母うさぎを連れてきて,赤ちゃんうさぎに授乳させ,その後母うさぎは,仲間のいる飼育小屋に返すという毎日を繰り返しています。3日目ぐらいから毛が生え始め,今では,真っ白な毛が体を覆っています。授乳後は,バタバタと落ち着かなかった母うさぎも,今日は気持ちよさそうに寄り添って眠りに入ったわが子のそばでじっとしていました。

Usagi1

Usagi2

2014年6月25日 (水)

英語で自己紹介

 今日はALTのテレサ先生が,1・2年生で授業をされました。初めての英語の授業に緊張する1年生に対し,さすがに2年生は一日の長があり,あいさつにも臆することなく取組んでいました。今日は,初対面での自己紹介とあいさつで,上手にできた後には,テレサ先生から「グッジョブ」と,ハイタッチでほめてもらって,満足気に自分の席に戻っていました。1年生も,2年生に引っ張られてはにかみながらも頑張っていました。

Eigo1

Eigo2

Eigo3


2014年6月23日 (月)

4年生研究授業

 4年生の学級で国語の研究授業が実施されました。学校では今年から,国語の文学的な作品の読解力と表現力の育成を目指して研究に取り組んでいます。今回は,その第1回目の研究授業で「確かな読み取りをさせるための手立て」と「ペアによる意見交流」を視点に取り組みました。

 子どもたちは,学習計画にそって父親の気持ちの分かる文章にサイドラインを引いてペアで意見交流をして気持ちを確かめあったり,父親の気持ちの変化について考えたりしました。どの子も,自分の意見をしっかり友達に伝えようとがんばっていました。

 今回の研究で浮かび上がった課題の解決に向けて全学年で実践を通した取り組みを継続していきたいと思います。

4nen1

4nen2

4nen3


2014年6月20日 (金)

蔵小ギネス(6月)

 今日の運動タイムは「蔵小ギネス」への挑戦です。学年ごとに分かれて,それぞれで選んだ種目に挑戦します。1年生はフラフープと棒バランス,2年生は一輪車,3年生と6年生は長縄8の字跳び,4年生はケンケン走,5年生はフラフープでした。みんな,一所懸命がんばっていました。

Gines1

Gines2

Gines3


2014年6月17日 (火)

5月の善行賞

 今日の全校朝会で,5月の善行賞の児童が発表されました。

1年;係活動を頑張っている夢華さん。

2年;本棚の本並べやお盆拭き洗いなど,みんなのために働いてくれた羅夢さん。

3年;仕事がなくて困っている友達に一緒にやろうと誘った泰多さん。

4年;姿勢よく友達の話を聞いている莉未さん。

5年;手伝いや後片付けをしっかりしている幸輝さん,健斗さん,倭斗さん。

6年;隅々まで気をつけてきれいにしている未夏さん。

6年;宿泊学習での学校紹介や係活動・掃除を頑張っている駿輔さん。

すてきな子どもたちが,もっともっと増えるといいですね。

Zenko1

Zenko2

2014年6月 9日 (月)

チャレンジ(漢字)

 本校では基礎学力の定着を目指して月曜日の朝の活動に「チャレンジ」の時間を設け,漢字と計算の学習に取り組んでいます。

 今朝は,漢字の日でした。2階の多目的ホールには,漢字と計算の問題が1年生内容から6年生内容まで印刷されて棚に並べられています。子どもたちは,入学した時のNO.1のプリントを皮切りに,合格すれば次のプリントに進んでいくという仕組みで取組んでいます。合格できなければ,いつまでも先に進めませんので,現在の学年より下の問題に挑戦することもあります。

 今日もそれぞれの子どもたちは,自分の挑戦するプリントをとって問題に挑戦し,スキルアップを目指して頑張っていました。

 入学したばかりの1年生は,まだ漢字の学習は始まっていませんので,今日は先生が長音のことばの問題を出していました。先生の発音を聞いて個人のホワイトボードに書き込み先生に見せるという取り組みをしていましたよ。

Kanji1

Kanji2

Kanji3


2014年6月 5日 (木)

プール開き

 昨日に引き続き曇り空で始まった一日でしたが,晴れ間ものぞく天気になり無事にプール開きを実施することができました。

 校長先生の話や児童代表の目標発表,プール学習の約束等を確認し,いよいよシャワー。子どもたちは水の冷たさにキャーキャー言いながら進んでいきます。続いては,静かに入水して自由遊び。1年ぶりのプールの感触に体を慣らしながら,大喜びではしゃいでいました。その後上学年は,クロールや平泳ぎなど,昨年までに身に付けた泳法を確認し,最後は6年生の模範泳ぎ。全員が25mを泳ぎ切り,下級生からの尊敬を受けていました。

 これから水泳の学習が始まります。各学年,それぞれの目標が達成できるよう期待しています。「われは海の子・・」のキャッチフレーズを実践してくださいね。

Pool1

Pool2

Pool3


2014年6月 4日 (水)

街をつくったよ

 梅雨の晴れ間を利用して1年生が砂場を使った図工の学習をしました。

家庭から持ち寄ったカップ類や移植ごてなどを使ってみんなで協力して「街」をつくりました。家やマンション,道や川もあります。マンションの屋上からはロケットが飛び出すとか山(富士山)にはトンネルも掘られ,子どもたちの豊かな発想が詰まったすてきな街がつくられていました。

Suna1

Suna2

Suna3



2014年6月 3日 (火)

チョウになったよ(3年生 理科)

理科の学習で卵からお世話をしていたモンシロチョウがついに成虫になりました。

お世話をがんばっていたこともあり,成虫を見る子どもたちはとてもうれしそうでした。

もちろん学習ですので,体のつくりなどを観察しました。

観察した後は,虫かごの中ではかわいそうですので,外へ逃がしてあげました。

P1020033