今日の献立は,
① 長島ごはん ② 牛乳 ③ 豚汁 ④ ぶりのさっぱりあげ です。
運動会練習は,雨のためなかなか校庭で実施しきれていないところですが,今日は体育館で「蔵小体操」の練習をしました。
恒例になっていることもあり,子供たちは思い出しながら体操をすることができました。運動会まで残り1週間ですが,皆さんに喜んでもらえるように,真剣に取り組んでいきます。
3校時は高学年が体育館で表現の練習をしました。
隣や前後の友達と動きを確認しながら,切れのいい表現ができるように頑張っています。
① せわりパン ② ツナサンドの具 ③ マヨネーズ ④ ビーンズスープ ⑤ 牛乳 です。
① 麦ごはん ② 牛乳 ③ 中華五目煮 ④ 大豆もやしのナムル です。
3校時を中心に運動会の全体練習をしました。
入場行進をした後,体育館で開会式や応援(エール交換)などを確認しました。
その後校庭で,大玉ころがしの練習をしました。
思ったように動かせずに苦戦していましたが,しばらくするとコツをつかんで,上手に大玉を思ったところに転がしていました。
運動会当日がまた楽しみになってきました。
① コッペパン ② 牛乳 ③ ハンバーグのトマトソース煮 ④ みかん果汁
① 中華ごはん ② 牛乳 ③ ごぼうのメンチカツ ④ かきたま汁 です。
① コッペパン ② 牛乳 ③ マーシャルビーンズ ④ ナスとトマトのパスタ ⑤ 甘夏サラダ です。
今日の運動会練習は,閉会式練習でした。
成績発表やその他の動きを練習しました。
子供たちはがんばっていますが,暑さ,湿度の高い状態が続くので健康管理に十分注意して進めていきます。
① 長島ご飯 ② 牛乳 ③ 豚じゃが ④ 小魚の佃煮 です。
今朝はあいにくの雨でした。
毎月1回計画されている,集団登校の日でした。
雨の中でしたが,子供たちはできる限り集まって登校しました。
もしものために,できることを日ごろから心がけていけるようにしていきます。
① わかめごはん ② 牛乳 ③ 鶏のオレンジ煮 ④ 沢煮椀 です。
今日は,初めて開会式の練習を校庭でしました。
初めから退場まで流れを確認しました。
天気が持って,子供たちにとってよかったです。
お母さん方に読み聞かせをしていただきました。
子供たちは,真剣に聞いていました。
また,話の中に一緒に参加する場面もあり,笑顔で答えていました。
読み聞かせをして下さったことに,みんな感謝しています。
①黒糖パン ② カラフルポークビーンズ ③白玉ポンチ ④牛乳 です。
① 麦ごはん ② 牛乳 ③ 冬瓜の味噌煮 ④ たくあんきんぴら です。
運動会練習は少しずつ進んでいます。
今日は,1年生から3年生までの練習の様子を紹介します。
ダンス(表現)の練習風景です。
まだ,始まったばかりで体育館での練習ですが,体全体を使って大きな掛け声で楽しそうに踊っています。
朝をびっしょりかきながら,途中水分補給をして休みながらがんばっています。
① コッペパン ② 牛乳 ③ 親子うどん ④ 茎ワカメの酢の物 ⑤ みかん果汁 ⑥ ペアジャム です。
① 長島ごはん ② 牛乳 ③ 豚とゴーヤの梅の香あげ ④ 大豆のみそ汁 ⑤ 野菜ふりかけ です。